社会貢献活動

献血活動

毎年、日本赤十字社の献血活動に協力しています。2023年度は、北海道工場と鹿沼事業所で献血活動に参加しました。

ペットボトルキャップ回収運動

関西工場では、2022年11月から2023年12月までペットボトルキャップ回収運動を行いました。
11,544個(28.9kg)を回収し、キャップを回収事業者団体へ売却、その売却金額を子どもワクチンの確保と感染症の予防支援に役立てられるよう寄付しました。


地元施設への冬服寄付

ブラジルにあるグループ会社JSP Brasil Industria de Plasticos LTDA.は2023年5月から6月にかけて、Winter Clothing Campaignを実施し、約54kgの冬服を集めました。集まった暖かい冬服は、地元の施設に寄付し、健康で快適な生活を送るためのサポートができました。


地元小学校への文房具寄付

フランスにあるグループ会社JSP International S.A.R.L.は、2024年6月、エストレ=サン=ドニ工場にエストレ=サン=ドニ市長と地元の小学校の校長をお迎えし、小学校の生徒へ色鉛筆と再生紙(10万枚)を寄付しました。子どもたちが豊かな創造力を発揮できる学習環境を提供し、ワクワク(WOW!)体験につなげてもらうことを目的としています。
2022年末に続く2度目の寄付で、地域社会との関係強化にもつながっています。


フードバンクへの食品寄付

東京本社では、2024年7月から8月にかけて、ひとり親のご家庭を対象としたフードバンクの「グッドごはん」大阪事務局様へ食品の寄付を行いました。学校給食がなく食支援のニーズが一層高くなる夏休み、食品の寄付はたいへん喜ばれました。



地域社会との交流

当社グループは、世界各国に広がる拠点で地域社会との交流を大切にしています。日本国内の事業所・工場では、工場見学の開催、献血活動や地域の交通安全運動への参加、地域行事への寄付などを行っています。海外においても工場見学や消防署などへの寄付、地域の団体やイベントのスポンサー活動などを通じて、各地域社会との交流を深めています。


鹿沼工場の交通安全運動への参加の様子

アメリカのグループ会社JSP International Group LTD.にてスポンサーを実施したFoley Freeze Robotics Competition(ロボット競技会)の様子

次世代育成への取り組み

当社グループでは、国内外の工場で、インターンシップの受け入れをはじめとして若い世代に仕事について学んでもらう機会を提供しています。2023年度は、日本国内では鹿沼第一工場、四日市第一工場で地元の高校生インターンシップを受け入れました。また、海外でも、高校生・大学生インターンシップの受け入れや地元の高校生に製造業の魅力を伝えるプログラムへの参加などを実施しています。これらの活動を通じて、高校生・大学生の勤労観・職業観の醸成や積極的な進路選択の一助となることを目指しています。


鹿沼工場でのインターンシップの様子

メキシコのグループ会社JSP International de Mexico S.A. de C.V.でのインターンシップの様子

地域の清掃・美化活動

当社グループは、国内外の事業所・工場周辺の清掃活動や、地元地域の清掃・美化活動への参加を実施しています。


鹿沼事業所

四日市第一工場

九州工場
ページの先頭へ