RC中期目標と活動計画
RC中期目標と活動計画
2024~2026年度 RC中期目標 |
2024年度RC活動計画 | |
---|---|---|
労働安全 衛生 |
JSPグループ(国内)休業業務災害ゼロの達成 | 安全の基礎である5Sへの全員参加と強化 「効率」「安全性」「快適性」のアップを目的とし、5Sを段階的に着実に行う |
属人的作業の低減と安全教育の一律化を目指し、手順書の見直しを行う | ||
安全装置類の定期メンテナンスを確実に行う体制をつくる (危険回避のための安全扉等、非常時のための非常停止ボタン等、応急処置のための洗眼器等) |
||
各事業場が各々の現状をもとに課題を設定し、今年度の達成目標を定め取り組む | ||
保安防災 |
着火トラブルゼロの達成 | 昨年度定めた各工場の帯電圧基準で運用し、実用性を確認する |
機械設備の新規導入・転用・改造時はリスクが考えられる箇所について最低限ガス濃度と帯電圧を測定し、必要に応じて他号機と比較しながら使用許可を行うことをルール化する 上記を以て「機械・設備安全点検表」の事前点検項目“着火事故の未然防止対策”を合格とする |
||
属人的作業による着火リスクを低減する 原料の投入手順、エアーやミストの設置等、着火リスクに大きく関連する作業について優先的に手順書の作成や設置場所の見える化を実施する |
||
昨年度に引き続き、電気着火防止のため分電盤・配電盤等の端子のゆるみや漏電等に対する定期点検の計画を実行する | ||
環境保全 |
①-1 エネルギー消費原単位を5年度間平均1%以上改善する(目標:99.0%以下) | エネルギー消費原単位の対前年度比100%未満の達成 |
エネルギー管理標準に基づいた工場管理を徹底する | ||
事業場内でエネルギー使用状況を共有し、事業場をあげた省エネ活動を行う (全員参加での取り組みを推進) | ||
①-2 CO2排出量の削減 | 各事業場でCO2排出量削減目標を定める | |
② 産業廃棄物排出量の削減推進 | 分別の強化による埋立排出量の削減 | |
廃プラスチック類や無機汚泥排出量の抑制および有効利用(分別・有価物化の強化、製造原単位の向上、社内リサイクルの推進など) | ||
③ PRTR対象物質排出量の適正管理 | 各事業場でのPRTR対象物質排出量の適正管理 | |
④ 水使用量の適正管理 | 水資源の効率的使用と排水における管理の推進 | |
化学品・ 製品安全 |
① 化学物質リスクアセスメントの着実な実行 | 化学物質のばく露リスク低減
|
② 原材料・製品に関する漏洩および飛散トラブルゼロ | 敷地外に流出させないように対策とチェックを行う | |
物流安全 |
物流に関する環境・安全・品質の維持、向上 | 【環境】物流における環境改善 2024年問題の対応・ドライバーの労働改善・CO2排出量の削減 |
【安全】物流安全巡回の見直し 事故・トラブルの事前防止対策強化 |
||
【品質】物流品質の維持・向上 物流事故削減・物流トラブル削減またはゼロの継続 |
||
社会との対話 |
①RC活動に対する社内の理解を深める | 事業場内全従業員に対して、『RCの輪』をコミュニケーションツールの一つとして、RC活動に対する認知および意識の向上を促す |
②地域の行政および住民との対話継続 | 関係団体および地域住民等との対話機会の拡大を継続 | |
RC全般 | JSPグループとしての環境安全活動推進 | JSPグループとしての環境安全活動推進
|
RC活動の実績と達成状況
RC 中期(2021~2023 年度)目標/2023 年度実績/達成状況